jackbo

文鳥動向の備忘録

シューはメスとする

父似のつり目シュー 飼い主の風邪の症状は熱から鼻に移行している。それほど長引くことはなさそうだ。 人間が感染症になると体温が上がるが、文鳥の場合は下がる。鳥の罹患する病原菌は熱さに強いので、低温にしたほうが不活性化出来るのだろうか。とりあえ...
文鳥動向の備忘録

元気な文鳥たちと風邪の飼い主

水浴び場のいつもの光景 飼い主は風邪をひき体がだるいが、文鳥たちはいたって元気だ。あやかりたいところだ。 ところで、風邪やインフルエンザになると文鳥にうつってしまうのではないかと悩む飼い主がいるものだが、これは杞憂と言える。 生物種が多様に...
文鳥動向の備忘録

最初の利用者はアト

キノコ型の巣でくつろぐアト 昨年のクリスマス前に設置したキノコ型の巣に、今日アトが入って、満足そうに底に敷いた牧草を散らかしてくれた。こうなれば、ハウス型の箱巣の利用者も現れてくれるのではなかろうか。今度、エサで釣ってみようかと思う。
文鳥動向の備忘録

日付変わっているし・・・

今日は、正確には昨日は、午後に仕事を終え文鳥たちの水を替えてから新宿に行き、ついでなので、2軒のペットショップを見てきた。 もう、どうしてこんなに人間がいるのかと思いつつ、京王百貨店の屋上。何でも小田急にあったペットショップがなくなったとい...
文鳥動向の備忘録

文鳥の散歩に帰る

新しい巣に慣れてきた文鳥たち 明日は夜の放鳥が難しい。「お前は事業で金が無い。お前は家でかみさんが待っている。お前は・・・、地方公務員は早く帰って仕事しろ。で、俺は鳥の散歩をするから」と言って、居酒屋の2時間コースで済ませて帰っても(やたら...