jackbo

文鳥動向の備忘録

オッキの不安増大する

気だるく弱々しい換羽中のオッキ ハゲ部分から筆毛が生えるなど、換羽最盛期を迎えようとしているオッキの様子が、夜おかしくなっていた。弱々しいというか、ヨレヨレとしている。 今年の初め頃から飛翔能力が減退していたが、昨夜までは高速歩行をし、元気...
文鳥動向の備忘録

ヤッチ営業中

エコに言い寄るヤッチ 今日もヤッチはエコに言い寄っていた。さらに、アイとシズにもさえずろうとしていた。 本格的に後妻探しをするつもりだろうか。そうなると、また嫁文鳥を探さねばならないのか・・・。飼い主的には、繁殖目的でない以上、シナモンかシ...
朝顔など土いじり記録

芽がでない『ネパール』

4月26日から栽培を開始した原種系の朝顔ですが、『揚州』は順調に芽が出て双葉になったものの、『ネパール』は1つも芽が出ません。 採種や保存は『揚州』と同じなので問題ないはずですが、発芽温度が『揚州』よりも高いのかもしれず(昨年の栽培開始は5...
文鳥動向の備忘録

ラックのみ換羽か?

換羽するらしいラック 昨秋生まれの3羽は今年は換羽しないと思っていたが、ラックにだけその兆候が現れている。尾羽が少なくなり、頭に筆毛らしきものが見られるのだ。 ラックは3羽の中では生まれるのが一番遅かったが、ヒナ換羽も一番早かったし、ぐぜる...
文鳥動向の備忘録

父祖代々の・・・

換羽でいらつき気味のテン 朝、一時的にだがカゴの中でテンが妻のカエを追いかけていた。換羽の真っ最中でイラついているものと思われるが、そういった時にドメスティックバイオレンスに及ぶ、実に禍々しい性質は、ヤッチ、キュー、テンと続く遺伝のなせる業...