jackbo

文鳥動向の備忘録

食欲はあるけれど

昨日より脚がしっかりしてきたノコリ 今日は1本100円のトウモロコシをゆで、文鳥たちに振舞った。もちろん、病みついてヨロヨロのオッキも手の中でムシャムシャとよく食べたのだが、どうも良くない。 昨日までは口を少し開けて呼吸する症状が治まってい...
文鳥動向の備忘録

ゲンさんとニッキ接近

相方の登場を待つゲン 今夜の放鳥時間中、ゲンがニッキにさえずるのを目撃した。ニッキも嬉しそうにしている。いつの間にか仲が良くなってきて、カップル一歩手前の状態になっていたようだ。 前妻のオッキを見てみぬ振りをする不届きなゲンではあるが(オッ...
文鳥動向の備忘録

記念日の改修

改修した棚とバードトイミラー 「わっが日の本はし~ま国よ~!」という実に気合の入った出だしの横浜市歌は、小学校の頃散々歌わされたものだが、今日は横浜開港記念日で、150周年だそうだ。おかげで学校が休みだったらしい小僧・小娘どもが、夜の放鳥時...
文鳥動向の備忘録

未消化便など当たり前

孵化23日目のノコリ ノコリは27gで一定している。 羽毛もかなり生え、今後は運動能力の向上が主となるので、体を作る時ほどの栄養は必要でなくなる。また、成鳥以上の働きを行っていた消化器官も徐々に収まっていく。となれば、飼い主がそのうをエサで...
朝顔など土いじり記録

『ネパール』大量発芽、『揚州』順調

大量に発芽した『ネパール』 結局、この数日の間にネパール朝顔は次々に発芽しました。種の大きさも無関係のようなので、発芽時期が揚州よりも遅いだけだったのかもしれません。 大量に発芽したのは良いのですが、どこに植え替えたら良いのか悩ましいところ...