jackbo

文鳥動向の備忘録

シンさん卓上に味をしめる

エサを食べあさるマル・シン夫婦 シンはテーブルの上に降りてエサを食べるのが習慣化した。もっとも、行動半径は穀物エサ周辺(カナリアシード・配合エサ・国産ヒエ・国産キビ・塩土・カトルボーン)に限られ、今日ようやく豆苗の皿に移動できた。 テーブル...
文鳥動向の備忘録

そして今日はトウモロコシ

母(右のエコ)似のオスと予想されるノコリ 今年はトウモロコシが順調に手に入り、文鳥たちを喜ばせている。 昔トウモロコシを食べさせていると聞いた人が、「塩分が多くてダメ!」と騒いでいたことがあったが、どうやらその人にとってトウモロコシは塩ゆで...
文鳥動向の備忘録

河内晩柑は使える

河内晩柑を食べる文鳥(アト・ノコリ) 何度も書くが、河内晩柑(いろいろ別名あり)は重宝だ。この時期に入手できるかんきつ類は貴重なのに、値段は高からず、味はあっさりしていて文鳥も好む。 結構スイカを好む文鳥の話を聞くので、何度か試してみたのだ...
文鳥動向の備忘録

3リットルの消費とは

実父(ハル)の水しぶきを浴びるノコリ 卓上水浴び器(本当は犬の水飲み器)が盛況だ。今日は1.5リットルの水があっという間に空となり、追加の1.5リットルも底をつきかけた。テーブルの下には巨大なスポンジを2つ置いてあるが、そのうち吸収しきれな...
文鳥動向の備忘録

バードトイ ミラー利用者現る

バードトイミラーに興味を示すマキ・ラック・シュー 小さな棚を付け替えたついでに設置したバードトイミラー、なかなか利用者が現れず、お子様のノコリはあまり鏡に興味を持たないので、おとなの文鳥たちが興味を持つように遊んではくれず、どうなることかと...