jackbo

文鳥動向の備忘録

カゴ掃除開始

トウモロコシのへの感動も薄れてきたらしい文鳥たち 見て見ぬ振りを続けてきた鳥カゴ全体の掃除を開始した。時間をかけて一気に行うと、オッキが発狂しそうなので、あらかじめ用意した予備のカゴと毎日2台ずつ交換する方式で行うことにした。ついでに汚れた...
文鳥動向の備忘録

オッキのプチ散歩

晩柑をむさぼり食べるオッキ 親(飼い主)孝行なオッキは、日中3度にわたって湯漬けエサかえんどう豆を手の中で食し、放鳥時間中も左手の中に陣取り、湯漬けエサなどを食べるか眠っている。このように手間を掛けさせるのが孝行なのである。もちろん、手間暇...
文鳥動向の備忘録

墓苑の草木植え替え

いつもと変らぬ文鳥たち 今日は暑かった。しかし、文鳥たちは、3リットルの水が空になるまで水浴びをし、元気そのものであった。この暑さの中でも念のため保温電球が付けっぱなしになっているオッキも、特に変化無く食欲は旺盛だ。是非とも夏を乗り切っても...
文鳥動向の備忘録

シンさん我が家に染まる

トウモロコシに興味を持つシンと寄せ付けないコウ テーブルの上にやって来るようにはなったものの、なかなか行動半径を広げられないでいたシンだったが、今日は、皆が狂喜して食べるトウモロコシに興味を示し、テーブルの上を少々動き回った。これで、もはや...
文鳥動向の備忘録

白文鳥に憧れた昔

舞い降りるシンさん シンがテーブルの上にやってくるようになったので、いろいろ写真が撮れて楽しい。行動パターンが決まっているので、撮りやすいのがうれしい。 この美しく立派な白文鳥を見ていると、白文鳥に憧れた大昔を思い出す。小学生の頃桜文鳥を飼...