jackbo

文鳥動向の備忘録

極秘訓練中

ヒナ換羽中のノコリ ノコリは、療養中のオッキのおかげで、普通より1回多く朝、午前、午後に放鳥される。オッキが湯漬けエサなどを食べる間、横からエサをつまんだり(つまむと言うより平然と強奪)、オッキのカゴでブランコとケンカしたり、他の文鳥たちを...
文鳥動向の備忘録

オーブンレンジの危険性

重たいブラウン管テレビ前の文鳥たち そろそろテレビ画面に表示される『アナログ』の表記が腹立たしくなってきたのと、ブラウン管テレビが重すぎて台代わりにしている古い食器棚が変形してガラス戸が開けにくくなるので、エコポイントと言う理解不能な制度が...
朝顔など土いじり記録

カブトムシの命短し

カブトムシの話も土いじりと言うことで、こちらのカテゴリーに移しました。 なお、メインの話の朝顔の成長は順調ですが、まだ花は咲いていません。当初芽が出ず心配した「ネパール」でしたが、遅ればせにパラパラと芽吹いて面倒なことになっています。少々時...
文鳥動向の備忘録

ミナ修復第2波始まる?

再び換羽が始まったミナと年寄りくさいクラ ミナと言えば、しっかりと換羽せずに産卵を続け、すっかりハゲちょろけて文鳥外生命体になっていた白文鳥だ。春になってようやく産卵をやめて換羽してくれたが、完全には修復せず、頭の所々が薄い状態となっていた...
文鳥動向の備忘録

今日はトウモロコシの日 (3)

それぞれ好きなものを漁る文鳥たち 今日は蒸し暑く雷雨もあったが、文鳥たちは元気だ。 月曜日は生協の配達の日=トウモロコシの日なので、それを喜んで食べていたが、最近はオッキのために用意して指に乗せている湯漬けエサを盗み食いするのを好む文鳥が増...