jackbo

朝顔など土いじり記録

朝顔の天敵出現

9月にも咲いた八重クチナシの花 オオスカシバの幼虫をかろうじて駆逐し、『文鳥墓苑』クチナシは青々とした葉を茂らせ、バラのような花を咲かせてくれました。 一方、放置状態であった朝顔は、まだ花をつけ、実も膨らんでいます。しかし、スズメガの巨大な...
文鳥動向の備忘録

オッキの食欲

今日も食べまくるオッキ 人間も食べられなくなると、かなりの危機的状態と言えるが、文鳥の場合は食べられなくなるとすぐに死んでしまうといっても良いくらいに極端だ。 人間でも、スポーツ選手のように筋肉質で脂肪がなかったり、モデル以上に痩せすぎてい...
文鳥動向の備忘録

箱巣への切り替え

キューの後頭部ぽっちと孔雀明王フィギュア 画像とはまるで関係ないが、今日は8つのカゴでつぼ巣を箱巣に切り替えた。ノロ・コウ、クラ・ミナ、マル・シンはそのままとした。 昼の水交換時に、夫婦そろってカゴから出てくるキュー・シズ、デコ・カナ、シュ...
文鳥動向の備忘録

杞憂に思慮なし

孤高?のシナモン文鳥(ニッキ) ゲンの急死が、文鳥の死にはすでに耐性があるというか、そういう時はとりあえず思考を凍結して時間に委ねるしかないのを心得ているはずの飼い主に、かなりの衝撃を与えたのは、墓穴を掘りながら、今後の展開を考えてしまった...
しらばくれた書きとめ

合唱と合掌の徒然

文鳥ゲンの急死にかなりの衝撃を受けた飼い主は、こういう時は仕方がないので、1968年ザ・フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」でも聞こうと思い立ち、早速ユーチューブを漁ったところ、オリジナルとオダギリジョーさんと桑田佳祐さんとおお...