jackbo

文鳥動向の備忘録

秋冬シーズンに向けて

晩柑を食べるオッキ 通常なら、まだ寒さ対策を考えることはないが、今年はオッキがいるので、万全の用意が必要と考えている。今のうちにいろいろシミュレーションしておいた方が良いだろう。 ただ、オッキ自身は元気で、ゆっくりした換羽も終盤になり、羽毛...
しらばくれた書きとめ

太田さんは落第でしょ?

民主党の鳩山さんが総理大臣閣下になり、自民党の麻生さんが影響力ゼロの政治家の一人になった。はっきり言えばどちらの人物も嫌いだが、無責任だった鳩山さんは、君子が豹変し、地位が人を作って変ることを期待したい。 麻生さんは、もうどうでも良いのだが...
文鳥動向の備忘録

ちんくしゃ顔とは?

「ちんくしゃ顔」のミナ ミナは禿げた状態から立ち直り、顔がチンクシャで愛らしい。・・・と、さてチンクシャと言う表現は正しいのだろうか?頭が平たくクチバシが小さい文鳥のことを「ちんくしゃ顔」だと、かなり良い意味で使っているのだが、改めて辞書で...
文鳥動向の備忘録

芸術の秋はバリアートで

トウモロコシを食べる文鳥夫婦(ポン・アイ) 文鳥たちの過半は、巣材のいぐさをせっせと運んでいる。ただ、運んでは出してしまう者が多く、しっかり巣作りできているのかは疑問だ。 夜はトウモロコシを食べ散らし元気そのものだ。飼い主にとっては面倒な季...
文鳥動向の備忘録

目立たぬ者が偉い

地味マキと天才イブ 新しい学年が始まる時、真面目な教師は、これから受け持つ生徒たちの顔と名前を覚えようと努力する。そして、いい加減な教師はこう言うのである。 「先生に名前を覚えられない生徒が一番エライ!なぜなら、問題を起こして先生に覚えられ...