jackbo

文鳥動向の備忘録

クチバシの太い文鳥

水浴びをするラックとその周辺(手前はイブ) 文鳥の顔も、じっくり見るとさまざまだ。例えばクチバシにも、細いと太い、短いと長い、それぞれ違っている。個人的には平均的な形が好みだが、太くて短いタイプには愛着がある。我が家で言えば、オッキやイブや...
文鳥動向の備忘録

カナリアシードは永遠に人気です

エサを漁るアイ・マル・シン(手前コウ) 卓上エサ場のおやつ、カナリアシードにオレンジフラボノイドをまぶした代物(ペッズイシバシ社の『本格派』)も加わっている。同シリーズにニンニクとチンピ(陳皮【ミカンの皮】)があるので、気分で変えようと思っ...
文鳥動向の備忘録

何かを企むコウ

突然卓上水浴びを始めたコウ このブログは、いちおう注意書きにもありますが、HP『文鳥団地の生活』内の日記の位置づけですので、基本的に閲覧者のコメントには応じない無愛想な仕様になっております。悪しからずご了承をお願いいたします。 なお、現在飼...
文鳥動向の備忘録

ヤッチには気を使う

ミカンを食べるヤッチとシズ ヤッチのつぼ巣を取り替えようと考え、はっとした。同じタイプのつぼ巣がないのだ。現在、彼のカゴにはマルカン社の大型が設置されているが、仕様が変更され、現在はかなり違ったものになってしまっているのだ。 この仕様変更に...
文鳥動向の備忘録

一羽暮らしが多い

今年最後のトウモロコシを食べるノコリとにらむオッキ ♂ヤッチ5歳未満、♀コウ4歳くらい、♀ニッキ1歳くらい、♂ノコリ半年未満・・・。要介護のオッキをのぞけば、オスとメス2羽ずつ、しかもカップルにするのに年齢がつりあった独身文鳥が4羽いる。 ...