jackbo

文鳥動向の備忘録

また寒いらしい

エサを食べるマルと誘いに来たシン マルの食欲は、むしろ正常時より上かもしれない。もそもそとよく食べている。止まり木を少し下に移した効果で、上下段の上り下りに支障はない。後は、今日からカナリアシード増量しているが、明日は好物らしい国産ヒエを設...
文鳥動向の備忘録

治療効果というものは

寒さに負けないオッキ 今日は冬の寒さで、オッキのカゴ横の保温器を20から40Wに切り替え、また、他にも20W保温器を1個増設し、160W体制にした。 この寒さとはあまり関係ないと思うが、マルの体調は悪化して、絶望的状態となってきているように...
文鳥動向の備忘録

文鳥夫婦それぞれ

微妙にけん制しあいつつ交互に水浴びするカエとテン 人間の夫婦などと言うものは、お互いに、第三者から見ればごくくだらないことでも、何かしら尊敬できることの一つは見つけておかないと、長続きするはずがないと個人的には見ている(若さや外見の美しさを...
文鳥動向の備忘録

営巣するのに夜は別居

水浴び中のノコリ マルの容態は変らずだ。いつ亡くなってもおかしくないような時もあれば(朝方カゴの底にたたずんでいた)、バリバリ食べ、放鳥時間にはあまり飛べないのにそわそわして出てくる気力はある。昨年もこういった感じだったが、どうにもつかみど...
文鳥動向の備忘録

浮かれ女と孝行娘

孫(ラック)や子(ポン)に追われるカナ 繁殖期の若いオスは力が有り余っていて、メスを襲う。特に、普段浮気性のメス文鳥が産卵期間になるとおそろしいまでの執拗さで追い掛け回す。 この2、3日における、ラックによるカナの追いかけは、特に度し難い。...