jackbo

文鳥動向の備忘録

温浴効果か?

温水水浴び中のシズ もうすぐ冬だが、水浴び場は連日盛況だ。今日も3リットルの温水を散々に撒き散らしてくれた。今日は珍しくシズも入っていた。 なお、一番散らかすのは非手乗りの嫁カエだ。タヌキの行水と言うのは水を撒き散らしてすさまじいらしいが(...
文鳥動向の備忘録

文鳥の穀物好き嫌い

キビを食べるノコリ カナリアシードと国産3種(ヒエ・キビ・アワ)を別容器で用意し、食べ比べられるようにしたのだが、やはり今のところカナリアシードとヒエが人気で、ヒエがカナリアシードを凌駕しつつある。ヒエは国産だから食べるのか、実付きが良けれ...
文鳥動向の備忘録

温室化、いちおう完了

何でも遊び場にする文鳥たち(シュー?・イブ?) 放鳥時間中、30分ほどかけてビニールカバーで、「文鳥団地」、2台のメタルラックを覆う作業が完了した。しかし、古い方のカバーに所々裂け目が生じており、取り替えざるを得ないと判断、早速プラスチック...
文鳥動向の備忘録

温室化スタート

飛ぶキュー 明日は暖かいらしいが、「文鳥団地」の温室化を粛々と進めることにした。 今日は、放鳥中に小さな4つある内の小型の2台を温室化した。1台はノコリが夜寝る時だけ使っている棚(メタル室内温室H1500↓)だが、この飼い主と妻文鳥コウにと...
文鳥動向の備忘録

窓掃除の実施

国産アワを食べるアト 『文鳥団地』にビニールをかぶせて温室化する前作業として、背後の窓掃除を行った。ビニールをかぶせると、窓は基本的に閉めっぱなしにするしかなくなるので、その前の窓拭きは必須なのだ。 昼間、外から拭き、下にたまったゴミを取り...