jackbo

文鳥動向の備忘録

換羽らしいオッキ

水浴びをしようと企むオッキ 昨日今日と、オッキが自分で水浴びをしようと試みている。周囲をうろうろして、他の文鳥の水しぶきを浴び、いちおう一度チャポンと入って、慌てて這い出るだけだが、なかなか心強い変化かもしれない。一方で、手の中でうとうとす...
文鳥動向の備忘録

12代目イッツ(仮)誕生

ノッチ(仮)に比べるとおとなしげな様子のイッツ(仮) 朝、エサの交換時に、シュー・ラックがともにカゴから出てきたので、箱巣の中の様子を確認すると、ヒナは元気であった。このヒナは、とにかく条件反射で口を開け、頼もしい。写真↓では、そのうに黄色...
文鳥動向の備忘録

「ノッチ」(仮)孵化

元気そうな孵化直後のヒナ 朝、いつもは夫婦そろって短時間放鳥を待っているシュー・ラックだが、ラックの姿しか見えないので、さては、と察する。カーテンを開ける物音でシューが顔を出し、ためらいがちに出てきたので、留守中を確認したところ孵化していた...
文鳥動向の備忘録

孵化予定日近づく

葉っぱを付けた凛々しいシュー いちおうシュー・ラックの卵は、明日か明後日の孵化予定となっている。孵化して育てば、母方のヘイスケから数えて11代目、父方のノロから数えて7代目になる。 元々、『へ』の7代目と『ノ』の4代目を、イトコ婚して系統を...
文鳥動向の備忘録

イブも「子育て」参加

夫と交代で出てきたマキ 夜の放鳥中はカゴに戻らないのが信条のように思われた、実に「男らしい」イブだったが、今夜は残り30分ほどの時点でカゴに帰り、妻のマキと交代した。 これはやはり、男も育児参加しなければならないことを悟ったのだろう。今後さ...