jackbo

文鳥動向の備忘録

一歩踏み出せないニッキ

テーブルまであとわずかで足踏みするニッキ ニッキは給水タンクまでやって来るものの、そこからテーブルに降り立てずにいる。何度も降りようとするのだが、今少しのところでホバリングして、結局回れ右してしまう。 見ていてイライラするが、長い目で見てや...
文鳥動向の備忘録

寒くても無関係

孵化7日目のノッチ(仮)と6日目のイッツ(仮) 今日はやたら寒かったが、ヒナたちは共に順調だ。孵化7日目のノッチ(仮)は、翼羽も成長してきている。 いつ見てもノッチ(仮)は外股、イッツ(仮)は内股のような印象を持っているが、ともに先天的なハ...
文鳥動向の備忘録

受け入れ態勢も整う

順調に巨大化中のノッチ(仮)とイッツ(仮) ヒナたちは順調そうだ。ここまでくれば、引継ぎまで波乱が起きる可能性は低いものと思う。 22日の引継ぎに向け、すでに準備は整いつつある。 育雛室については、今回も晩春のノコリの時と同様に、放鳥部屋(...
文鳥動向の備忘録

イモムシ状の物体たち順調

巣作りが下手な文鳥の箱巣内の様子 今朝もノッチ(仮)・イッツ(仮)の様子を確認出来た。当然といえば当然だが、明らかに大きくなっている。 ただ、どちらのそのうも空で、エサをねだる鳴き声も聞こえないので、少し不安がよぎったのであった。そこで、夜...
文鳥動向の備忘録

掃除は落第か

孵化3日目のイッツ(仮) 今朝も両夫婦ともカゴを空けたので、写真撮影が可能となった。1枚ずつそそくさと撮るだけなので、その時は分からなかったが、イッツ(仮)のそのうにもエサが確認出来る。逆にノッチ(仮)にエサが見当たらないが、体が確実に大き...