jackbo

文鳥動向の備忘録

文鳥墓苑の現状

水浴びするイッツとしがみつくノッチ 今日のキューは、相変わらず飼い主を「2号」としつつ、案外、カエに言い寄っていた。彼の妻は先妻も後妻も小柄だったが、体格は気にしないようだ。体格的には、カエとニッキは似ていなくも無いので、その点ニッキにも芽...
文鳥動向の備忘録

ヒナ換羽始まる (4)

紅八朔をむさぼり食うイッツとノッチ 2回も妻に先立たれたキューは、『2号』である飼い主にまとわりつき、オッキのご飯タイムに、自分の孫・ひ孫世代のノコリ・ノッチ・イッツと一緒にうろつきまわり、オッキ用の湯漬けエサや枝豆をちょろまかしている。気...
文鳥動向の備忘録

キューに感傷なし

キーホルダーで遊ぶノッチ そうだ、ホームページの個々の文鳥の写真館を、ずいぶん長いこと追加していない。それどころか、文鳥住民たちのプロフィールもろくに更新していない。そう言えば、半年から一年間の出来事を適当に書き連ねてきた『文鳥の系譜』など...
文鳥動向の備忘録

シズ逝去

朝、つぼ巣から半身乗り出す姿で亡くなっていました。 死後数時間は経過している感じでしたので、もしかしたら昨日中に亡くなっていたかもしれません。 とにかく、埋葬。合掌。 文鳥の場合、自力で食べられない状態となると、ほとんど不可逆で回復は困難だ...
文鳥動向の備忘録

シズ重篤でため息ばかり

数ヶ月前、開かずの押入れで発掘した火鉢は、せっかくなので灰を捨て、用途を水鉢に変えて水草とメダカとタニシの住みかにした。しかし、置いた玄関先が、日陰になりがちな上に、風で枯れ葉などが吹き溜まり、水質が悪くなってしまうようであった。そこで場所...