jackbo

文鳥動向の備忘録

オス疑惑残るイッツ

ハルがキューにさえずり、それを聞きに行ったイッツ 相変わらず、さえずり練習の音は1羽分なので、イッツはメスと言うことにしているのだが、その行動には、オスの気配がないでもない。 何しろ、オスのさえずりが好きなのだ。聞きつけると飛んで行って、神...
文鳥動向の備忘録

体重についての疑問

水浴びするノッチ 最近何かと時間をとられて、せっかく読んだ『ザ・文鳥』の批判も出来ないでいる(飼育本と言うより、勤勉な個人の『ルポ』だと思って読みたい)。もちろん、「そうだ、そうだ!」と強く相槌を入れたくなる箇所も多いが、首をひねる部分も多...
文鳥動向の備忘録

文鳥の好きな穀物は

輸入ヒエを食べるシンと配合エサを食べるミナ 文鳥の配合飼料に含まれる主要な穀物を、それぞれ単品で置いて、何が好まれるのか、あくまでも適当に観察している。並んでいるのは、すべて殻付きの、国産と輸入のヒエ(稗)・国産アワ(粟)・国産キビ(黍)・...
文鳥動向の備忘録

巣材集め続く

他の文鳥にパニック状態にするポン 寒暖の差が異常でも、春は春で、日長は長くなっているのは確かだ。となれば、繁殖期は終わって良いはずなので、巣材を与えずにいたら、まだ繁殖気分濃厚なオス文鳥たちは、新聞に歯形をつけまくり、放鳥部屋の巣材を破壊し...
文鳥動向の備忘録

ノッチのオス確定

換羽が進んでいるノッチとイッツ 昨夜の激変により、カゴが2台空になった。キューとニッキには、まだ夫婦としての連帯感はないが(ニッキは相変わらずラックに色目を使い、キューはそれを見ても気にしていない)、とりあえずケンカをせずに同居してくれるだ...