jackbo

文鳥動向の備忘録

嫁文鳥探し大成功

我が家の人間に大いに気に入られた「ケコ」 ノコリをノコピコとも呼んでいるが、それは飼い主の方に止まって「ピコッ、ピコッ」と呼びかけてくれるからだ。現在文鳥の伴侶のいない彼は、もともと一羽育ちの箱入り息子ということもあり、人間を伴侶と見なして...
文鳥動向の備忘録

期待を裏切らないオトコたち

ハゲ克服中のハル ハルはおそらくやってくれるだろうと期待していたが、望み以上の姿になってくれている。江戸時代の月代(さかやき)状態から、坊さん状態に一直線だ。さらに筆毛が出て無精ひげからゴジラ状態に変化するなど、当分楽しませてくれることだろ...
文鳥動向の備忘録

換羽爆発的に進行中

この姿勢でないと水を飲まないデコ 何故かはわからないが、写真の体勢でないとデコは水を飲まない。この容器、十年以上昔から使われているので、いい加減代えなければならないが、やはり同じものを同じように加工しないと、デコのような文鳥は許してくれない...
文鳥動向の備忘録

ピイチク会はHPを再開しましょう!

ようやくハゲが治るらしいハルとぬくぬく状態のエコ 文鳥の原産地インドネシアはバリ島の文鳥絵画を多く扱われている『アート・ルキサン』さんの、15%OFFセールに心惑わせる今日この頃(不思議としては、RAJIG画伯のインコと猛禽類のカッコイイ絵...
文鳥動向の備忘録

イッツ・ノッチの引越し

向かいに引っ越したノッチ・イッツ 今朝、ノッチとイッツを今までのカゴの向かいの位置にあるカゴに移した。この間までオッキが暮らしていた一等地である。 今までは、保温性の優れた前面・背面・上部がプラスチックのカゴだったので、違和感があるようだが...