jackbo

文鳥動向の備忘録

ケコ恐れるものなし

少し散策を楽しんだらしいケコ 外に出たければ出入り口に移動する、という真理を理解出来ないケコは、今日も「動物的」に行きたい場所が良く見られるT字止まり木の上にこだわるので、早々に布巾で目隠ししてやった。すると、間もなく出入り口から飛び出し、...
文鳥動向の備忘録

解決法は布巾一枚

「文鳥キック」を繰り返すケコと出てきてくつろぐケコ 今夜も、ケコは出入り口の所在が分からず、ガチャガチャと騒ぎまわる。自分で解決法を見つけさせようと放っておいたが、ケコの体力よりもこちらの忍耐が先に尽きてしまった。 そこで、まずは捕獲して出...
朝顔など土いじり記録

白丁花(ハクチョウゲ)満開

昨年の初夏、『文鳥墓苑』に植えた斑入り白丁木が満開になりました。花は小さく地味なものと思っていましたが、量で圧倒されなかなか見ごたえがあります。 反対側の香丁木(コウチョウギ)も、今日薄い紫色の花を一つ咲かせていました。こちらは来月の初めあ...
文鳥動向の備忘録

ハル正常化

さわり心地の良さそうなハルの頭 ハルの頭は現在ゴジラ化しており、すでにハゲとは言えなくなってしまった。元々の凛々しい姿に戻るのも時間の問題だが、戻った後で、また妻のエコからハゲ増しを受ける可能性も大きいように思われる。となれば、修復したら、...
文鳥動向の備忘録

ビニールカバーの撤去

ケコに端に追いやられたクラ 明日真夏の暑さになるらしい。今年は5月にも寒い日があったので、『文鳥団地』は温室化したままだ。しかし、ビニールカバーをかけていると、背面の窓を開けづらい。明日の暑さを見越して、夜間の放鳥時にさっさと撤去することに...