jackbo

文鳥動向の備忘録

一羽飼育の手乗りケコ

シューが水浴びする様子を観察するケコ 複数の手乗り文鳥を飼育する飼い主の場合、自分が育てた文鳥に伴侶と見なされるのは難しい。一旦見なされても、他に文鳥の彼女なり彼氏が出来れば、ポイッと捨てられてしまい、せいぜい「2号」「愛ジン」の認定を受け...
文鳥動向の備忘録

楽するが良い

カゴの場所が分からずうろつくスミ クラは新たに設置した止まり木が気に入ったらしく、そこで一日中過ごしていた。問題は、下に降りないことだろう。アワ玉を食べ、のどの渇きは青菜を食べることで誤魔化してしまうので、ほとんど動かない生活になる。 しか...
文鳥動向の備忘録

クラ・ミナのレイアウト改修

この程度なら許容してくれそうなミナ・クラ 片目が失明している高齢のクラは、止まり木下段から上段への移動が困難になってきている。それを感じるたびに上段の止まり木を下げてきたが、そのため、上段の止まり木と菜差しやボレー入れとの間に段差が生じ、そ...
文鳥動向の備忘録

接続回復のトウモロコシの日

テーブルの上ではクラを迫害しないケコ 朝起きたら、ローカル接続が復活していた。昨日アドバイスを頼んでおいたメーカーよりお電話を頂いたので、復活した旨お伝えすると、パソコンの帯電による認識不良で、コンセントの電源を切って一定の時間を置いて放電...
文鳥動向の備忘録

接続不可の枝豆の日

枝豆を争うケコとイブ 朝起きたら化け物になっていたという小説があったと思うが、朝起きたらネットに接続出来なくなっているのも十分恐怖だ。昨夜電源を切るまで異常は無かったが、今朝電源を入れたら、ローカルエリア接続が飛んでいた。復帰させられない。...