jackbo

文鳥動向の備忘録

豆苗の消費増大

豆苗を食い散らす文鳥たち 最近、豆苗が通常時の2倍ほど必要になっている。散らかす量も多いが、実によく食べるのだ。これは、暑さのせいだと思っているのだが、とにかく需要を賄わねばならないので、豆苗の自家栽培を盛大に行っている。 この時期の栽培は...
文鳥動向の備忘録

水浴びうらやまし

飛び出してくるのはテン 毎晩思い切り水浴びをするし、今日は枝豆をしこたま食べ、豆苗を食い散らし、デザートに晩柑も食べ、文鳥たちがうらやましい。人間も、水風呂に入って、枝豆でビールを飲み、スイカを食べたら・・・、お腹こわしそうだな、と自重する...
文鳥動向の備忘録

ソロモンの指環

トウモロコシのためなら強気になるクラ 昨日はトウモロコシも枝豆も無かったので、クラをカゴから出すことはないだろうと思って放っておいたら、自分で飛び出しドタッと床に落ちてしまった。慌てて拾い上げてテーブルに乗せると、そこに大好物がないのでがっ...
文鳥動向の備忘録

マナツ順調

今日の様子(孵化4日目) 毎晩2時間放置状態になっているが、「マナツ」は順調に成長している。両親のノコリ・スミは、青菜を大量に与える流儀のようで、そのうは緑色をしている。 文鳥の親鳥は、育雛の際にたくさんの青菜を食べることが多く、クチバシが...
文鳥動向の備忘録

水浴びより食い気 (2)

トウモロコシは水浴びを忘れさせる? 今日はトウモロコシの日だったので、水の消費量は2リットル程度で済んだ。食べるのに忙しく、長く水浴びする余裕はなくなるらしく、トウモロコシの日はいつもこうなるのだ。 せいぜいトウモロコシを提供し、この夏を乗...