jackbo

文鳥動向の備忘録

さえずりの師匠探し

クラをからかいに行ってミナに叱られて戸惑うマナツ オス確実のマナツ、最近はさえずりの師匠を探しているようで、いろいろなオスたちにくっついて行く。ついでに、クラをからかったり、ニッキを蹴っ飛ばしたり、もしている。つまり落ち着きがなく、簡単に手...
文鳥動向の備忘録

床は危険地帯

ビニールテープをむしるアイとその他 文鳥は、本来両脚をそろえてピョンピョン跳ね回って、地面に落ちているエサを拾い食いする生き物だ。従って、それをさせないのは不自然で、飼育上の問題としては、爪が伸びやすくなる。 しかし、床に降りてうろつきまわ...
文鳥動向の備忘録

繁殖気配強まる

煮干をくわえてうろつくエコ オス文鳥はカゴに居ればつぼ巣を破壊し、室内に出れば巣材を探して床を跳ね回り、メス文鳥は煮干などをくわえて飛び回る。・・・いよいよ繁殖期の様相が深まってきた。 産まなくても良いのに、と思いつつも、やはり準備をしなけ...
文鳥動向の備忘録

温州ミカンの季節はじまる

初温州ミカンを食べるキュー【独り言】 党員サポーター票で約五分の一の支持しか得られなかった『豪腕』小沢一郎氏には、「民信無くば立たず」(国の政治は国民の信頼が無ければ成立し得ない)の一節をささげます。「国民の生活が第一」と繰り返されていたが...
文鳥動向の備忘録

知らないところではパニック

自分の顔に責任を持つ男アト アト、もうすぐ3歳、人間の年齢的には・・・、そうか、すでにアラフォーなのだ。そのお尻を撮るのか少し悩みつつ、シャッターチャンスをねらったのだが、彼はその隙を与えてくれなかった。後ろは見せないのである。つくづく任侠...