jackbo

文鳥動向の備忘録

温州ミカン甘くなる

ミカンに乗って遊ぶマナツ さわやかな青ミカンから、いよいよ甘いミカンに変わってきたようなので、今度は10kg↓頼んでみた。途中で後悔したのだが、数えてみたら小玉なので182個もあった。うまかった。思うに、ミカンは小玉の方が味が濃くて良い。た...
文鳥動向の備忘録

カナは健気?

他の文鳥たちをすべて追い払おうと頑張るカナ 理由はわからないが、体の平衡感覚が狂ってしまっているカナ、脚元がフラフラと定まらないので、脚で頭を掻くことが出来ない。 文鳥はインコほど脂粉(羽鞘や皮脂の古い角質)は出ないと言われているが、おそら...
文鳥動向の備忘録

懲りないシンさん (2)

毎夜マキの抱卵を邪魔するシンさん 今夜もシンさんは、巣ごもり中のマキのつぼ巣に入り込み、痛い目にあっていた。ちょうど水の交換作業中で目の前で見ていたのだが、衆人?環視の中をポスンと頭をこちらに向け体から入り(一緒に巣ごもりしたいだけらしい・...
文鳥動向の備忘録

個体識別は難しい

ノコリ・イブ・ハル・イッツ・エコのはず・・・ 20羽以上もいて区別できるのか不思議に思う人もいるものだが、顔も体格も違うのでわからないはずがないのである。・・・ただ人間よりも違いの幅が狭いので、混乱することもままある。桜文鳥でもそうなので、...
文鳥動向の備忘録

繁殖期それぞれ

新聞紙を運ぶキューとマキの巣ごもりを邪魔するシン 今夜もキューが活躍した。5往復ほどして新聞紙を運び込んだのである。そのため巣から新聞があふれ、妻ニッキはそれが怖くてカゴに帰れなくなってしまった(どんな夫婦なんだ・・・)。止む無くあふれ出た...