jackbo

文鳥動向の備忘録

「トミ」貫禄あり

孵化7日目の「トミ」 孵化7日目の「トミ」はさらに貫禄を増してきている。わりに大柄になるのかもしれない。母イッツは小柄、その母マキも小柄なので・・・、オスかな・・・。 1羽っ子なので競争相手も無く、ゲコゲコと鳴いてせがまなくても親鳥からの給...
文鳥動向の備忘録

落ち着きのない先祖

孵化6日目の「トミ」 「トミ」は順調そうで、そろそろ重みを感じる姿になっている。 このトミの曾祖父もしくは曾々祖父のキューは、まだまだ元気に巣材運びに勤しんでいる。今夜は、い草をくわえて何度も往復するので、床に落ちているのを拾うにしては多す...
文鳥動向の備忘録

今日は何の日 (2)

孵化5日目の「トミ」 「トミ」は順調。写真でそのうを見ると、青菜をたっぷり与え、ボレー粉もわりと大粒のまま与えられているように見える。そういった感じで大丈夫なのだろうが、人間が与える時は、消化不良を恐れてすりつぶさずにはいられまい。まだ10...
文鳥動向の備忘録

すこぶる順調

孵化4日目の「トミ」 13代目「トミ」すこぶる順調。体が大きくなり、肌はつややかで、アイリングも形成されている。お尻には脂肪分が見られ、栄養状態は万全のようだ。 ここまで成長すれば、そう簡単に亡くなることはあるまい。とりあえず、4個あった擬...
文鳥動向の備忘録

名前は理由つけて単純に

孵化3日目の「トミ」 たびたび出て来た気がする話だが、我が家の文鳥の名前は、2か3文字のカタカナだ(いちおう後で漢字への変換も考えてはいる)。ジュゲムジュゲム・・・と難しい名前にしても、短く愛称で呼ぶことになるという結論は見えているので、始...