jackbo

文鳥動向の備忘録

似たもの文鳥夫婦の災難

顔立ちが整ってきた?トミ トミは、食欲に関して特に昨日と変わったところはないものの、28gであった。やはり、体重の増加はストップした模様だ。 羽毛が生えそろい、クチバシも少し長くなってきたようで、おとなびた表情になってきた。・・・やはりこの...
文鳥動向の備忘録

孵化21日目

孵化21日目のトミ トミ、食べたくなさそうでいながら食べ続け(1羽だと競争相手がいないので、口を開ければすぐにエサがもらえ、鳴きわめく必要がない)、29gに達した。しかし、今後30の大台に乗るかは疑問だ。このあたりが上限のような気がする。 ...
文鳥動向の備忘録

孵化20日目 (2)

孵化20日目のトミ トミ、黙々と食べて28g。もう少し増加しそうだ。 脚の皮膚が黒ずんでいるが、これは病気ではなく幼時限定の色素沈着だ。大きくなれば自然と消えるが、こういった感じになる者は、若鳥の間に茶羽(ヒナの時と同じ色の羽)を多く残す印...
文鳥動向の備忘録

「文鳥団地」温室化

孵化19日目のトミ まず、以前に東京ピイチク会という飼鳥団体のWebサイトが、出来たと思ったら消えていたことについて、会員でもない者に催し物の問い合わせてくる人が複数いたので、せめて案内ページくらい作るべきだといった愚痴を書きましたが(今年...
文鳥動向の備忘録

孵化18日目 (2)

孵化18日目のトミ 孵化18日目もトミは元気。体重は26gであった。 この頃から手のひらで眠りたがるところなど、やはりキューに似ているような気がするのだが、さてどうなるだろう。 夏に育てたマナツはクチバシが細長いシャープな文鳥だったが、トミ...